翻訳と辞書
Words near each other
・ Cosmic ♬ Inflation
・ Cosθ
・ Cotton (アイドルグループ)
・ Cotton (鈴木聖美のアルバム)
・ Count Down (CHAGE and ASKAの曲)
・ Country House (フォント)
・ Country Road (アパレル)
・ Courage〜クゥ・ラージュ〜
・ Courage~クゥ・ラージュ~
・ Courvoisier徴候
Covers (biceのアルバム)
・ Co・no・mi・chi
・ CpG アイランド
・ CpGアイランド
・ Cradle[クレイドル] -眠れぬ夜の子守唄-
・ Cramer-Shoup暗号
・ Crazy (DOPING PANDAの曲)
・ Crazy Crazy/桜の森
・ Crazy For You (谷村奈南の曲)
・ Crazy Love (中森明菜の曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Covers (biceのアルバム) : ウィキペディア日本語版
Covers (biceのアルバム)[かヴぁーず]

Coversカヴァーズ)は、日本のシンガーソングライターbice (ビーチェ、1972年4月11日 - 2010年7月26日) 唯一のカバー・アルバムである。ミニ・アルバムとしては2枚目。2000年6月28日に日本のインディーズレコード会社アンダーフラワーのプッシュバイク・レーベルより発売(UFPB-023)。メジャー・レーベルからのシングル、『ツイオク』と同時リリースされた。
== 概要 ==
有名曲から比較的マニアックな曲まで、全曲洋楽のアコースティックなカバーで構成されている。選曲においては、思い入れの深い楽曲ではどうしても原曲の歌い方に似てしまう可能性があったため〔Pause 2000年7月号 池田和宏によるインタビュー〕、また、ルーツに偏りすぎるのを防ぐべく〔Undown Vol. 34 2000年7月号 インタビュー〕、4曲目のコーギスの曲以外はあえてレーベル・プロデューサーの田中謙次に任せている〔Pilot ファンサイト  選曲の経緯について、biceへの問い合わせの回答〕。
アルバムのプロデューサーについては記載がなく、曲ごとにbice自身を含む共同プロデューサーを立てる形式を採っている。ジャケットおよび広告写真の撮影はホンマタカシ。「How deep is your love」のみ、デビュー・ミニ・アルバム『Spotty Syrup』(1998年)からの再収録。
後に「Xanadu」が、日本人アーティストによる洋楽・邦楽の名曲カバーを集めたオムニバス盤、『ようこそ夢街名曲堂へ!』(2003年)に収録された〔ドリームズヴィル・レコード公式 参加アーティストのコメントなど掲載〕。また2006年には「Cruel to be kind」がNHKのフレッシャーズ・キャンペーン(出演:徳澤直子)に使用された。
2011年11月から「How deep is your love」 と 「Cruel to be kind」の2曲が、NHKのミニ番組「環境プレマップ」(NHK環境キャンペーン2011)で使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Covers (biceのアルバム)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.